セルフ整体で自分の身体を自分で治す〜プロが動画で徹底解説〜

セルフ整体で自分の体を治す〜プロが動画で解説〜

日々の生活の中で身体の痛みに悩まされていませんか?

整体に行きたくても、時間が取れずに行けないことも多いはず。
そんな悩みを解決するのが「セルフ整体」です。

セルフ整体は自宅で痛みの原因を取り除き痛みを和らげる方法です

その基本的な考え方や効果、実践する際の注意点についてプロが動画とともに解説します。

セルフ整体を行うことで、腰痛や肩コリ、姿勢の改善、リラックス効果など、様々な効果が期待できますよ。

初心者の方でも安全に始められるよう、適切な準備と実践方法をお伝えします。

自分の体は自分で管理するという意識を高め、健康的な体づくりを目指しましょう。

この記事の監修者:カラダの学校代表 氏原 大貴

理学療法士など5つの資格・認定を習得。業界を10年以上を経験し、「のぞみ整体院」を6店舗運営。

自分のカラダを自分で治せる人を増やしたいという想いから、店舗で提供するだけでなく、オンラインという環境を活かして全国へ情報を届けようと決意し、カラダの学校を開始。

「まず自分で治してみる」を第一選択にし、身体の辛さから楽になる人がひとりでも多くなるよう活動を行っている。

目次

セルフ整体で正しい姿勢を目指す!


動画で正しい姿勢について解説

多くの方が「良い姿勢」だと思って実践していることが、実は腰痛の原因になっているかもしれません。
今回は、自分でできる姿勢チェックと改善方法をご紹介します。

よくある間違った「良い姿勢」とは?

一見すると「良い姿勢」に見えても、実は体に負担がかかっている状態があります。以下のような特徴がある方は要注意です

  • 背筋を伸ばしすぎている
  • 必要以上に胸を張っている
  • お腹に力を入れて反り腰になっている

このような姿勢を続けると、以下の部位に負担がかかります

  • 太もも外側の筋肉
  • 背中の筋肉
  • 腰回りの筋肉
  • お尻周りの筋肉

自分の姿勢をチェックする方法

簡単にできる姿勢チェックを紹介します。

3ステップでできる姿勢チェック
  • 外くるぶしの位置を確認
  • お尻の横にある出っ張った骨(大転子)の位置を確認
  • この2点を横から見て、一直線上にあるかチェック

多くの方は大転子が前に出ている「前傾姿勢」になっています。

これが腰痛の大きな原因となっています。

正しい姿勢への改善方法

Step1:骨盤の位置を整える

骨盤の位置を整える3ステップ
  • 大転子の位置を外くるぶしの真上に移動させる
  • 骨盤を後ろに引くイメージで調整
  • 体重が少し後ろに乗る感覚を意識する
氏原

最初は「後ろに引きすぎでは?」と感じるかもしれませんが、これが正しい位置です。

Step2:上半身の位置を整える

骨盤の位置が揃ったら次は上半身の位置を整えます。

肩の位置とお尻の位置が一直線になるのが良い姿勢のポイントです。

ただし背骨や胸前の筋肉が硬いとうまく上半身の位置が整いません。

氏原

筋肉が硬いまま背筋を伸ばすと、また腰に負担をかける悪い姿勢になってしまいます。

なので背骨や胸前の筋肉が硬いうちは、背筋を伸ばそうとしないことも大切です。

姿勢を整えるエクササイズ

下半身・上半身の姿勢を整えるエクササイズ

下半身を整える方法、上半身の硬い筋肉をほぐして整える方法は上記動画で紹介しているので、ぜひ普段の生活に取り入れてみてください。

姿勢改善は一朝一夕には実現できません。

しかし、毎日少しずつ意識することで、確実に体は変化していきます。
最初は違和感を感じるかもしれませんが、それは今までの「間違った姿勢」に慣れていたからです。

正しい姿勢を保つことで、筋肉への無駄な負担が減り、腰痛も自然と改善していきます。まずは自分の姿勢をチェックし、少しずつ改善を始めてみましょう。

まずは上記のエクササイズを行い、慣れてきたら正しい姿勢を定着させる方法動画も活用してください。

▼正しい姿勢の定着方法についての解説動画
https://youtu.be/gJnvGq1UYO0?si=zq5GRN3p9yDfrXpo

セルフ整体で5分で猫背を改善

スマートフォンやデスクワークの増加で、多くの方が悩む「猫背」。
実は正しい方法で取り組めば、短時間で効果的に改善できます。

今回はたった5分で実践できる猫背改善エクササイズをご紹介します。

猫背改善の重要ポイント

猫背を改善する際の大切なポイントは、腰を反らせすぎないことです。
多くの方が「背筋を伸ばす」と意識して腰を反らせがちですが、これでは本当の改善にはつながりません。

以下のエクササイズでは、肩甲骨の間の部分に意識を向け、腰は自然な状態を保つようにしましょう。

朝一番のルーティンとして習慣化するとより効果を実感することができますよ!

5分で完了!猫背改善エクササイズ

肋骨ストレッチ(各10回)
  • 座った状態で腕を大きく回す
  • 肩だけでなく肩甲骨も一緒に動かす
  • 後ろに回す時は特に大きく動かす
  • 左右それぞれ10回ずつ実施
胸まわりの緊張緩和(各10回)
  • 手を軽く握り鎖骨の下をマッサージ
  • 手を首の後ろで組み肩を開く
  • 肩甲骨同士を近づけるイメージで
  • 開いて閉じるを繰り返す
横stretch(左右10回)
  • 手を後ろで組んだまま
  • 体を左右に倒す
  • 脇の下の肋骨をしっかり伸ばす
  • ゆっくりと交互に繰り返す
肩甲骨リフト(10回)
  • 手を後ろに回す
  • 肩を上に引き上げる
  • ゆっくりと落とす
  • 腰は反らせず自然な状態を保つ
仕上げの胸椎ストレッチ
  • 手を前で組みバンザイの動作
  • 腰は反らせすぎない
  • ゆっくりと10回繰り返す
  • 最後に大きく深呼吸

猫背改善エクササイズの効果を高めるコツ

猫背改善エクササイズの効果を高めるコツは4つです。

  • 朝一番のルーティンとして習慣化する
  • 無理な力を入れず気持ちよく伸びる範囲で行う
  • 動きはゆっくりと丁寧に
  • 呼吸を止めないよう注意

このエクササイズは体の痛みがある方はもちろん、アスリートの方まで幅広い方に効果的です。

毎日継続することで、より良い姿勢を保てるようになっていきます。

まずは今日から朝の5分間を使って始めてみませんか?
体が変われば、毎日がもっと快適になるはずです。

セルフ整体で自分の身体の痛みを改善するための4つのポイント

セルフ整体で自分の身体の痛みを改善するために知っておきたい4つのポイントを解説します。

筋肉をゆるめるスキルを身につける

身体の痛みの多くは実は筋肉の硬さが原因となっています。
実際の臨床例でも8〜9割が筋肉に起因する症状だと言われているほどです。

しかし、ただ表面的に筋肉をほぐすだけでは十分ではありません。
深部の筋肉までしっかりとアプローチすることで、はじめて本当の意味での改善が期待できます。

姿勢を整えるスキルを身につける

筋肉が硬くなる主な原因の一つが、不適切な姿勢です。

ここで重要なのは、セラピストに調整してもらうだけでなく、自分自身で正しい姿勢に戻せる能力を身につけることです。

筋肉をほぐすことと姿勢を整えることは、別々の目的を持つ取り組みとして意識する必要があります。
なのでまずは姿勢改善から取り組むことが大切です。

知識を身につける

「あの先生に治してもらったから良くなった」という言葉をよく耳にしますがこれは実は危険な考え方です。
なぜなら自分の体で起きていることを理解していないからです。

大切なのは、なぜ痛みが出るのか、そしてなぜ改善したのかを自分自身で説明できるようになることです。

この理解があってこそ、本当の意味での改善と再発防止が可能になります。

習慣化する

毎日の歯磨きのように、体のケアも日常的な習慣として定着させることが重要です。
「時間がない」とおっしゃる方も多いですが、実は5分程度の時間でも、継続することで大きな効果が期待できます。

寝る前のわずかな時間でも、自分の体と向き合う習慣を作ることで徐々にスキルは向上し、体の状態も改善していきます。

自分の身体はセルフ整体で治そう

セルフ整体は自身で身体の不調を改善する効果的な方法です。

首や肩の痛みを解消するテクニックを習得し、4つのポイントを押さえることで、自己治療が可能になります。

長期的な効果を得るには、正しい方法で継続することが重要です。

まずは今日から朝の5分間を使って始めてみてください。
体が変われば毎日がもっと快適になるはずです。

【無料公開】カラダの学校のオンライン整体プログラムはこちら

身体の痛みや不調でお悩みでしたら、カラダの学校のオンライン整体プログラムへぜひご登録ください。

LINEから簡単にご登録いただけます。あなたのお悩みに沿った動画とアドバイスを7日間にわたってお届けしますので、お身体の辛さや痛みにアプローチできる内容となっています。

プログラムイメージ写真
プログラムイメージ
  1. プログラムの効果を最大限発揮するコツ
  2. 痛みの原因と治るまでのプロセス
  3. 「見た目の良い姿勢」と「カラダに良い姿勢の違い」
  4. 再発率0%までのプロセス
  5. 腰痛、坐骨神経痛、膝痛のメカニズム
  6. 痛みのでない姿勢へのセルフ矯正方法
  7. 効果絶大のセルフ筋膜リリース方法
STEP
まずは下のプログラムに参加するボタンを押す
STEP
LINEに登録をする
STEP
LINEのメッセージに表示される指示が表示されます
STEP
お悩みの症状を選択
STEP
その後は定期的に流れてくる動画とアドバイスに従ってプログラムを進めてください
STEP
7日間配信が続き、自分で痛みに変化が出せるようにサポートいたします。
無料でプログラムに申し込む
シェアお願いします!
目次