初めまして。一般社団法人カラダの学校共同代表の氏原大貴(うじはらひろたか)と藤原慎也(ふじわらしんや)と申します。
カラダの学校と聞くと「整体を学ぶ施設かな?」と感じる方が多いかもしれませんが、全く違います。
単刀直入に言うと、あなたがカラダについて正しい知識を身につけけて、自分で自分のカラダを治せるようになる学校です。
そのために
- カラダの知識に関するセミナーの実施
- 無料動画配信による知識の共有
- カラダを整えるために実技指導
これを非営利で提供してく事が私たちの役割です。
私たちのミッションは、この考えが世の中に広がり、カラダに不調が出た時の第一選択肢を「自分で治してみる」に変えていくこと。
そして最終的に、治療院がなくても成り立つ世の中を作る。これを実現するために私たちは走り続けます。
<なんでカラダの学校が必要なの?>
私は以前から日本の教育に関して疑問に思っていることがありました。それは、なぜ学校の教育過程に「カラダ」に関しての授業がないのか?疑問に思いませんか?
カラダは人間である限り死ぬまで付き合うもの。
カラダに関する正しい知識が、子供の頃から根付いていれば世の中から「痛みで苦しむ」「病気で苦しむ」人はもっと減るはずではないでしょうか?
実際に義務教育課程で習うカラダの知識は「保健」の授業で少し習う程度。
しっかりと知っておかなければいけないの
- 正しい姿勢とは何か
- 運動の重要性
- 食事の重要性
- 食品添加物に関して
- 正しい靴の履き方
などなど挙げたらきりがありません。
教育機関がないのなら作るしかない。
子供に向けた授業だけでなく、子供の直接的な教科書になる親に対して手厚く授業(セミナー)を行っていきます。
また、若年層だけでなく介護予防分野にも
- カラダに関する正しい知識
- 自分でできる痛みケア
を中心に取り組んでいき地域の健康寿命の延長にも力を入れていきます
<カラダの学校の仕組み>

セミナーに参加したいのですが、入学金などはかかりますか?
入学金などはありません。基本的に無料でセミナーを行っていきますが、セミナーによっては授業料を多少もらう場合がございます。気になるセミナーを見つけて、随時お申し込みください。
対象年齢などはありますか?
基本的に全年齢を対象にしています。下の図を参考にしてください。

企業向けた健康支援も行なっています
詳しくは下をクリック

<最後に>

「自分のカラダを自分で治す」って難しいと思いますか?
実はすごい簡単なんです。
- 痛みの出ない正しい姿勢とは何か
- 病気にならない正しい食事は何か
この基準値である「正しい」が何かがわかれば、それに向かえばいいだけなのです。この「正しい」がメディアに振り回され、迷走している方が大変多くいらっしゃいます。
- この基準値はどこなのか
- 近づけるために何をすればいいのか
これを正しいガイドのもとで行っていきてば、何も難しくありません。必ずあなたも「自分のカラダを自分で治す」事ができるようになります。
是非、新たな一歩を踏み出してください。